OrangeSpoonこめこの部屋

関東を中心に米粉を使ったグルテンフリー料理教室「Orange Spoon」を運営中!2005年前後の、アメリカ生活についてもお話しています。

かまきりの赤ちゃん

イメージ 1

長男が、秋に採ってきたかまきりの卵。

玄関に放置されていて、すっかりその存在を忘れていたのに・・・・。

先日、廊下を1cmに満たないちっちゃな赤ちゃんの行列を発見!!!

ん、ま~~~~!

ほんとに孵ったのね。

びっくりしました。

現在、ベランダの飼育かごの中で生育中。

いのちを感じる春です。

お誕生日のごちそう

高熱の風邪をこじらせ、肺炎にかかってしまっていたかおりんですが・・・・。

無事、復活です。

肺炎とは言っても、入院とまではいかず、2週間ほど薬を飲んで、ゆっくり暮らしていました。

「風邪をこじらせて・・・・」とはよく聞くけど、こんなに長引いたのは初めて。

季節の変わり目です。みなさまも気をつけて!




そんな中、めでたく今年もかおりんもお誕生日を迎えました。

当日はしっかり食欲も復活し(笑)、気になっていたレストランでお食事、『なめらかプリン』で

有名な『パス○ル』のケーキで家族でお祝いしてもらいました。


このレストランは家からそれほど遠くない場所にあります。

ここ一帯が「リゾート」と称した素敵な通りで、フレンチレストラン、カフェ、ケーキ屋さん、

陶芸工房が連なっているの。もう、どこも雰囲気があって、だ~い好き★

その中でも行ったことのなかったカフェでお食事。

イメージ 1もともとは民家だったそうです。とても素敵に改造。地中海風、アメリカン風、
プロヴァンス風、それぞれユニークな個室あり。


イメージ 2子供たちのプレート。ルクルーゼのプレートと、ココット使用。真ん中の鉛筆形のケースはなんとケチャップ!!細ーくきれいに出てくるので、オムライスのお絵描きが自由自在!みんなもきっと、一度や二度は、こういうのがあったらなあ~~と、思わなかった?デザートも手作りの「マンゴープリン」。


イメージ 3かおりんオーダーの「キーマカレー」。しっかりした歯ごたえのナンと、ピリリとしたからさのカレールー!




ちなみにダンナくんは「バジルとチキンのクリームジェノベーゼのパスタ」。

すっごくおいしかったけど、写真撮り忘れちゃった。






ここからはケーキタイム~~~~

それぞれが好きなものを!ということになって、イメージ 4かおりんとダンナ君は、
「イチゴのショート」。

イメージ 5長男は「イチゴのクレープ」。

ビビアンは「イチゴのムース」。っだったけど、あっという間に食べちゃった!!




特別派手な演出はないけれど、家族でのんびり、幸せをかみしめた日でした。

そうそう、とても嬉しかったのが、3人からもらったお祝いのお手紙。

それぞれからの思いが込められていて、ジーンときちゃいました。




イメージ 6勤務している英語スクールの本部からもフラワーアレンジメントが・・!!

かぼちゃのパン

イメージ 1

いつものホームベーカリーで焼くパンも、

かぼちゃのピュレを使って、ちょっと栄養価アップ!!

鮮やかな黄色に子供たちも大喜びです。

やっぱりハチミツかなあ~~~~~

一日授業参観

イメージ 1

今朝、長男の小学校の「一日授業参観」というのに行ってきました。

普通の「授業参観」は、1,2学期共にあって、○月○日△時限目、というのだったけど、

これはその日一日、好きな時に見学できる、というもの。

こんなの、かおりんが子供の時はなかったなあ~~!

私が行ってきたのは、1時間目の終わりごろ~3時間目の途中まで。

「こくご」「さんすう」「ずこう」と、途中にはさむ中休み「青空タイム」を見てきたよ。

普通の授業参観と違って、休み時間や、今回は見られなかったけど、掃除の時間なんかも

見られるのがおもしろい。

なぜか「給食時間だけはご遠慮ください」と書いてあったけど、父兄がおなかが空くからか?

驚いたのは、一日、父兄が出入りすると落ち着かないだろうな~と思っていたのに、

案外、子供たちは淡々と過ごしていること。

親のほうをチラチラ見て手を振ったり・・・・、なんてあまりなかった。

う~ん、エライなあ。

ちょうどうちの息子は日直当番。毎回の授業の最初と最後に号令をかけていた。

「起立!気をつけ、礼!!」、ではなく、姿勢を正して、日直があたりを見回し、

きちんとできている子を褒める、というもの。

「○○さん、素敵です。」「○○くん、素敵です。」

二人の日直さんが言い合います。

これまた新鮮。



最近、「素敵です」なんて、他の人に向って言ったかな?または言われたかな?

いいところを認めあい、声に出して褒める。

なかなかいいものだと思いました。

椅子の張り替え

年末の忙しい時だけど、椅子の張り替えをしたよ


正しくは椅子の「座面」の張り替え。

シンプルな椅子だけど、気に入って、座る高さにもこだわってセミオーダーした椅子。

でも、座面を白いファブリックにしていたので、どうしても子供たちの食べこぼしが・・・。

ず~っと気になていたんだけど一念発起して、自分で張り替えに挑戦してみたの。はじめは

無理だろうと思ってプロに頼むつもりだったんだけど、あるいい会社に巡り合い、DIYを

決心!!

ホームページでとっても親切に生地の注文~作業の手順までが載っていて、安心して

取り組めたよ。


まずは椅子のから座面を取り外します。

イメージ 1




つぎに、座面から古い生地をはがします。打ちつけてあるハリ(タッカー、という。丈夫な

ホチキスみたいなもの)一つ一つ慎重に。

イメージ 2




完成~~~~~!!
イメージ 3



全部で4脚だけど、主人は「布張りのままがいい」というので、そのままに。

数ある生地のうち、色はやっぱり大きく変更したくなくて、「オフホワイト」。ただ素材は

拭きやすいように「合成皮革」にしました。抗菌処理もしてあり、やっぱりお手入れラクラク~~!

これで送料含めて数千円!!

興味のある人はこちらを見てね~~~★↓↓↓
'有限会社 東加工所'

子供たちのこころ

しばら~くぶりですが・・・。

ここ数日、変な風邪をひき、ま~~ったく声が出ませんでした。

熱は出ないし、特にだるくもならないし、結局あれはなんだったのか・・。

おかげで先週の英語レッスンは聞き苦しい声での発音。

子供達には悪いなあ~~、という思いと、笑っちゃってレッスンにならないかも・・、

という気持ちが半々。


ところが、"Hello!!"と元気に教室に入ってくる子どもたち、私が“ガラガラガラ~~(一応

、Helloと言ってるつもり)”というのに驚きはしたものの、笑う子は一人もなし!

それどころか「先生、どうしたの?大丈夫?」と優しい声をかけてくれる。

私は3歳から小学校高学年までを受け持っているけれど、どのクラスの子も等しく優しい。

3歳の子まで、「せんせい、きょうはのどがいたいから、かわりにおっきなこえでうたうね!」

と言ってくれた。

大きな子どもたちは後から来る子供たちに「先生は小さい声しか出ないから、静かにね。」

「ちゃんと言うこと聞こうね」と、お互いにうなずきあったり・・・。

ほんとに嬉しかった。

先生をやっていて、こうした子供たちの「こころ」に触れられることができるのも、

醍醐味の一つなのかも。




その後、しっかり静養して、良くなったよ~~!!

今週は検定試験もあり、みんなも忙しかったね。

今年はあと2回のレッスン、しっかりやっていきます!!